1 |
 |
最初は材料から。
今回の材料はフェイクファー以外はパラボックスさんから
購入しました。


|
2 |
 |
まずは髪の毛。
あのはねているかわからない髪を表現するのはサランでは難しくて手を出さなかったのですが
青のフェイクファーをネットで見つけたので挑戦してみることに。
ということでウイッグを作ることにしました。
型紙はウイッグ用のウイッグキャップを一つばらしてそこから型を取りました。
|
3 |
 |
いくつか失敗するだろうと思いまして少し多めに購入していました。
上のは最初に作ったもの。後ろ髪まで裁断してしまったので2度目は慎重に。
比べてみるとすぐわかるね。
で、今度はウイッグキャップに縫いつけようと思ったのですが
縫い付けるとあまりうまくかぶされないので、最後に貼り付けることにしました。
結局、ウイッグにはしないってことね。
|
4 |
 |
めん玉マフィンヘッドに入れてみました。
フローラもマフィンヘッドなんだよねー、そういえば…。
今回はめん玉はアニメアイにしてみました。
幼くしたかったので少年ぽくなったかな。
まゆげも青髪王子用で水色にしたしー。
|
5 |
 |
 |
 |
ウイッグキャップに縫い付けるのはあきらめて、マフィンヘッドにボンドで貼り付けました。
うん、自分で言うのもなんですがなかなかいい感じです。
ちなみにお洋服は、とりあえずリカちゃんの幼稚園シリーズの男の子服を着てもらっています。
こんな感じの服着ると、普通の男の子だよね。
横から。
青髪に限らず、ちいちゃな勇者くんはお父さんと同じ髪型で後を束ねてます。
…ので束ねた感じで別に切り取ったフェイクファーを縫い付けて
いかにも縛ってますよ〜みたいな感じでオレンジの糸で縛ってみました。
うっすら見えるよね。
|
|
6 |
 |
そして、パンツ!ステテコパンツ!パンツくらい履かせないとねぇ。
最初は幼稚園シリーズのサイズでいいかなーと作ってみたんですけど、ウエストがオビツ11の方は細いのでパンツが落ちる!
ということで80パーセントくらい縮小かけてウエストも測って作ってみました。
まだ若干ねウエストがブカってますけどまぁいいってことで。
ステテコパンツですからこのくらい余裕あってもいいんですけどね。
頭のパーツがなくてよかったと内心思っていたりする…ホッ
|
7 |
 |
勇者くんのお洋服。前回、少女ビアンカを作ったときと同じ型紙。
こんな小さいのに見返しがあるという…メチャクチャ苦労しました。
汚い裏側も写真撮ってみました。
「私のドールブック リカちゃんno.4 手作りドレス」ノースリーブのワンピースの型紙のスカート丈を少し長めにしてみました。

|
8 |
 |
お靴!ブーツです。
これはそのまま合皮のブーツ。簡単なブーツ。
お靴の型紙はこちらも 「わたしのドールブック リカちゃん no.5 みんなの手作りおしゃれ着」のなりきりドレスセットの合皮ブーツです。
オビツ11のドールでもちゃんと履けましたよ。

|
9 |
 |
あとはマントをつけてもうすぐ完成です。 |
10 |
 |
まずは資料を見ながらスケッチしてみました。
ついでに王女の分もスケッチです。
予定はこんな感じで…みたいな作りたいです。
|
11 |
 |
そしてこれが完成品です。剣は「王者の剣」。
最初、「鋼の剣」にしようとしたんですが意外と小さくて、
ドールに隠れてしまうので大きさと形で「王者の剣」にしました。
まぁ、勇者ですからこれくらい装備できるでしょう…。
|
12 |
  |
というわけで完成でした。 |