あ |
| 哀願 | ・そろそろですよね。LD-BOX…(今ならDVD-BOXか) |
| アイキャッチ | ・平和なひととき |
| アイシー | ・いつもお世話になってまーす(トーンはデリータだけどね、私は) |
 |
愛然かぐや |
・美しいぞ、シール最高の美女まるで宝石のよう
・チワワ〜(ひえ〜ジョーダン)
・アニメにもっと出てほしかった
・馬ロココを見てどう思ったか聞いてみたい…シヴァマリアにも
・素直にデビルと結婚すれば守鱗プーは石にならずに済んだ
・もし自毛ならBMワールド一の剛毛
・彼女がいる限りアミバのトップはありえない
・頭洗うたびに血だらけになる
・頭全部ローズウィップ |
| 愛の戦士ヘッドロココ |
・次界にも行かず次代も生まず全てをうやむやに終了した
・いつからロココはゼウスの孫になった
・ロココの両親は何者だ
・性格が歪みきった女をフォローしつづける男が主人公
・Wマリアが王女!?
・初めて見た時目を疑った(ラブロマンスなんて)
・仲の良い夫婦と7人のコブの話を書くとなんだかコワイ
・わかり易いあらすじ(ウソ)「ロココ!」「マリア!」
神帝隊が鎖鎌を握った…冗談だよ…冗談
・3巻の辺りからあの衣装をやめてしまったがやはりカイザーのセリフが利いたのだろうか
・同時にその辺りから超つまんなくなってきた |
| 愛の戦士ヘッドロココ | ・少なくともビックラーの大部分を敵に回した少女マンガ |
| 愛の戦士ヘッドロココ(CD) | ・よく中古CD屋に置いてある。 |
|
愛の戦士ヘッドロココ
(最終回) | ・結婚して両親そっくりのガキができ大忙しの家庭…使い古しの小学館のパターン |
| OUTの特集&おもしろランド | ・記事書いてる人がBM見てない事がわかるマチガイの宝庫 |
| OUTのBM美人コンテスト | ・エンジェルが6位!しかも綾取魔choに負けている |
| 青山 | ・この名前を見てあなたは何を思い出す?(充・剛昌・洋服) |
| 青山充 |
・美神のHな絵、アニメディアで描いてたんですけど。
・日曜朝8時半から9時までの専属 |
| 上御殿 | ・ピー●姫 |
| 悪魔vs天使シール |
・どんな人気キャラでもストーリーを盛り上げる為には容赦ないところも
面白さの一つだと思っているが31弾はどう考えても反則だと思う(だってあれはストーリーを盛り上げるためではなくてー略) |
| 悪魔vs天使シールの主役 | ・シールの枚数と登場弾数から見ると全編通して主役は7神帝だと思う(なのに31弾での扱いは〜) |
| 麻野柴実 | ・「あさの」さんなのに大抵最初は「まの」さんと呼ぶらしい |
| アジャミアンライラinマハラジャボアボア |
・ルビ無しで一番名前の長い人
・いーかげんにしろよ。なんだよ、その名前 |
| アスタラネモ(TV) | ・あれ、いつの間に消えたの? |
| ♪あたまにくるよ、あくというのは | ・この歌のほうがよほど頭にくる |
| アッシラ王 | ・いっぺんでいいから彼が服を脱いだところを見てみたい |
| あったら楽しい誤植 |
・ヤマト爆笑
・ヤマト爆発
・ヤマトバック転(いいかげんにしろ) |
| あっぱれ天使 | ・あなたは女だったんですか |
| アテナ |
・サイコボール
・あぁ、アテナの歌声が聞こえる |
| アトランチン五輪 | ・こう口走った時はどうフォローしようか困ったが次の瞬間にはフットのアーチェリー、ヤマトの短距離、ハムラビのクロール姿が頭にひらめいた |
| アトランチン中核戦 | ・あぁ、照光子を探している時の組み合わせ |
| アニメージュ |
・88年3月号でBMは今放送中のTVアニメでおもしろさ抜群とほめていた
・なのに95年4月号で旧BMをマンガ原作にしやがった |
| アニメ新シリーズ | ・もうムリかな…でも…きっとまた… |
| あばずれのデビリン族 | ・ヤマトのセリフだが「あばずれ」だなんて言葉よく知っていたなぁ |
| AMOZOアムール |
・髪型がヤミノリウスV世
・だから何者なんだよ!シールのあんたは
・アムルとシルヴァお気に入りはどっち?(本音)
・アムルだとアミバの後ろになってしまう
・どっちにしてもアミバの隣だろう
・所詮はキュロスの子孫か
・女王様とお呼び〜とは言わない
・アムロと同じ運命の悲しき少女
・でもアミバのトップを妨げるだけまだマシ |
| アミバ |
・SBM#43でミノスの秘孔を突き、彼をひでぶさせた男な訳ないですよね
・魔スタリオスだって右腕ないぞ
・ロココやアリババなんて下半身馬だぞ
・Dr.カノンの代わりにアリババを改造したらもっと悲惨だったんだろう…
・飛べないようでは魔穴に落ちてしまう
・1回死んだだけで再登場できんようではBM世界の住人になれない
・飛行能力の上がる秘孔を押してやろう…こうしてアリババはゴーストアリババになった
・トキのもの魔ね |
| アムル人 | ・古代バビロニア王国、ハムラビ王の納める国の人種らしい |
| 綾取魔cho |
・Telサービスの彼は色っぽかった…アキシオンのファンらしい
・実はのび太くんの弟子 |

|
菖蒲 |
・ジュンクリスタルのバックの花。花言葉は「よい便り」 |
| 新井理恵 | ・この人の干支戦士ネタははSBMが元ネタなんて…あなどれん人や |
| 新たなる出発 |
・金の大層中心にしたのは間違いなのでは…
・まだ「愛の戦士」よりいいかもしれない
・他のアクターが出てくるのを待っていたらとうとうラスト近くにしか出てこなかった
・某誌で「ドラマ付イメージアルバム」と紹介されていた。オマケだったのか、あのドラマ。
・パンゲ編、唯一のグッズがコレとはなさけない
・たとえどんなにしょーもない内容でもパンゲアクターの出番が均等だったら笑って許せただろうな
・今にして思えばSBMアニメの布石だったような気がする
・BMファンの怒りを呼びBMを知らない草尾ファンが喜んだCD
・こんなもん、いっそ出さなかった方がマシだった
・私はこれを手に入れた日、号泣しました |
| 有澤孝紀 | ・いい曲ですね、ナイスなおじさま |
| アリババ |
・何度も死んだ彼だが一番長生きしているのも彼である
・実は神帝の中で一番最初にヘッドになったのも彼である
・不幸の代名詞
・反後氏の反感をかうようなことをしたにちがいない
・女性関係は多いが「たらし」ではない
・悲劇な奴ほど作者に愛されているといういい見本…じゃねぇ
・次は何の動物になるんかな〜
・誰か彼に引導を渡してやってくれ
・最早、神帝ですらなくなっている
・シールは終わっても彼の不幸は同人誌によってまた与えられるのである
・誰かの陰謀によって必ずのけものになるにもかかわらず何故か人気は高い
・パンゲ編デュークの叫び「うぉーっこんな姿で終わるのは嫌だー!やり直しを要求する!」
・映画2作とも出れなくて残念
・結局彼が望んで仕えたのは聖フェニックスだけだったと思う(プッチーもハムラビも洗脳されて仕えていた)
・運の王様の不幸シールになれる
・私をディズニー(アラジン)にはめてしまった元凶
・象にも像にもなった珍しい人 |
| アリババ像 |
・まだ置いてあるのだろうか、本人復活したのに
・天聖勲章もちゃんとかかっているかなー |
| アリババ神帝 |
・昼と夜を操る天使ということですがBMワールドにあまり必要のない理力だと思う
・飛行力がないので漫画ではフェニ様と手を繋いでた…いーな |
| アリババと魁!男塾キャラの共通点 | ・何回も死んで生き返る |
| アリババと40人の盗賊 |
・アリババのルーツ
・でも、どんな話か忘れた
・私はアリババとアラジンの区別がつかん |
| RPGツクール |
・ビックラーの為に作られたゲーム
・これでパンゲ編を作ろうとしたが夢と化した |
| アレキサンマルコ | ・あきれたサンマルコでも変わりはない |
| アロー&プッチー | ・年齢不詳が共通のヒロイン |
 |
アローエンジェル |
・シールのマークは何か不吉である
・この子のシールは後生大事にしよう
・ヤマトのどこがよいのだ(足の短いところ)
・どうみても魔法の妖精ペ●シャですの |
| アンセス |
・よく見ると腰巻きとマントだけなのでかなりの露出度である
・でもおやじじゃなぁ |
| アンディー |
・アンドロココの別名
・巷でよくこの名を目や耳にして「おぉ、アンドロココ様の知名度が上がってるー」などと喜んでた私は当時「ガロ伝」を知らなかった |
|
アン寅ネット |
・美しき女王…パールディメンションときいて彼女だとばっかり |
| アントロイメ | ・間違いなく鉢かつぎ姫
・りんごもっとくれるかと思った |
| アンドロココ |
・バラの球世主なんだよ、SBMアンドくん
・やったことはマリアを口説いただけ
・くたばっちまえ!アーメン
・愛と勇理だけが友達さっ(つ、つまらん)
・未亡人になって泣いているSエンジェルは見えないらしい
・溺れかけている部下は見えないらしい
・キライだぞ!てめーなんぞ!
・いいことが1つもない…
・自分を殺そうとしている相手に惚れるという常人には理解不能の感性を持っている
・私も出刃包丁でも持って追い回しに行けばよかった(でも神帝達に切り刻まれて終わりだろう)
・復活の際ナディアによってマリアを愛する心を植え付けられたと考えれば納得がいく
・竹村よしひこのマンガではちゃんと活躍していた |
| | |
い
|
| イアソーン | ・大照光との関係を教えてください |
| イカ様太平記 | ・愛の戦士以上にBMと関係ないマンガ |
| 育毛 | ・聖豊フッドへP.Uするフッドの心境は蟹江氏のCMの叫びそのもの |
| 伊邪那アスカ | ・ルーツが雑魚な為アノドに相手にされなかった
・彼もまたたび饅頭が好きなのか? |
| 異聖メディア | ・あぁたおやかな舞姿ぁってシールじゃなんなのあのウエスト
・どこが悲劇というのだ
・あんな美形の息子さんがいるなら早く言ってください |
| 異星メディサ | ・もしかしてプッチーの弟くんなのか?
・あわれなお方
・自分のことを「道具」と言い切るあなたのセリフに転びました
・アクアヌーンに生えている木はあなたなのですか?
・例え、貴方が矢でも構いません。むっちゃラッビューン! |
| 命のろうそく
(竹村よしひ版ビックリマン)・ | ・SZよりヤマトの方が長いのでは |
| 一休班 | ・柔助との関係を教えてください |
| 一本釣 |
・釣吉というよりバカボンパパ
・飛田さんに歌を歌わせてはいけない
・こんなマヌケでも美人の彼女はついてくる
・釣具屋はいちいちビックリさせられる
・彼が溺死なんて…なんて皮肉なのか
・これは一例。これが名前だと言うことに慣れているこの世界っておもしろいと思う |
| 稲中の田中 |
・高戸氏はロココ役から随分変わってしまった
・顔出しでいけると思う |
|
|
|
う |
| ヴィシュヌティキ |
・自分で三つ編みもできんのにナゼ後ろ髪だけ伸ばす?
・ラスカルと同じ?乱馬と同じ? |
| ヴィーナス白雪 |
・天聖界一の美人天使…ってホントかな
・新ビックリマンではどこにいる? |
| ウィングパスストリーム | ・なんかの必殺技みたいな名前だ |
| ウィンディー弟 |
・結局、名前未発表のままシールは終わる
・ひそかに「マッハ」と呼ぶ私 |
| ウィンディシス | ・腕だけと言わず体の方も鳥のような気がする |
| ウシャス&BPウシャス | ・明星クイーンにちょっと似てると思う |
| 牛若 | ・BM界のムーミントロール
・勝手にラブストーリーのお方
・CDドラマでは「ラシア」の連呼 |
| 牛若天子 |
・目っ目がアブない(左右によってる)
・下ぶくれ |
| 渦巻目友子 | ・ゴーグルだったのね、「なると」つけているのかと… |
| 歌と音楽集 |
・何回も聴きたいがテープが痛むと思うとたまにしか聞けない
・未収録曲を加えアニメ放送○周年記念ということでCD化してくれ |
| 打ち切り | ・ロッ●得意とする必殺技のひとつ |
| 打ち切りの理由 | ・パンゲファンなら許しがたい屈辱だが、あえて理屈をつけるなら-「いつの間にか「オマケシール」でなく「オマケチョコ」に変わってしまったからなんだろう」とロッテは言うのだろうか |
| 運の王様 |
・20個買って2つしか幸運が出なかった
・やはりそうか、打ち切ったか。
・今思うとけっこう愛しい |
|
|
|
え |
| 永遠 | ・ですよね?ビックリマンもわっぴずも |
| エキサイングテレホン |
・頼む全話CD化してくれ
・時々、失笑をかう部分もあったがあのCDに比べれば許せる
・貴重なシール情報源
・いつからヤマト神帝は夢を見ていたんだ? |
| エズフィト | ・歴史の時間、エジプトをこう読んで笑われた |
| エズフィト軍団 |
・人形は顔が命です
・3月3日過ぎたら片つけないといけない |
| 江森浩子 | ・誰もワンダーマリアと砂かけ婆ぁが同じ声なんて思わんだろう |
|
LD-BOX
(当時はLD今ならDVDね) | ・もし出るなら特典に全シールがつくだろう |
| エンジェル | ・PU回数が多く原案の大事な所でヒロインとなった |
| 円神子 | ・あ〜ガッチャマン、ガッチャマ〜ン |
| 縁縄同源士 | ・何かオアシスっぽい。一本釣のシュミかな |
| 縁縄如天 | ・マンガではゼウスの想い人。アニメではヴィーナス白雪にその座を追われた |
| エンパイヤー一本釣 | ・エンペラ(皇帝)一本釣に改名すればデュークアリババに勝てるかもしれん |
| |
|
お |
| オアシス天如 | ・レスQ&フッドに比べイマイチ、ピックアップされなかったがこっちの方が好き |
| 王様になったヤマト爆神 | ・レーラがピーターに惚れる展開にすればよかったのに |
| お家、帰らなきゃ | ・悪魔でも門限はあるのか? |
| OAV | ・ロココ様、女を口説く前に状況を見ろ!状況を〜!!
・「来い悪魔どもオレの不幸を受けてみろ」某同人誌から
・アリババが不幸なさなかみんなにこやかに微笑んでるんじゃねぇよ
・「うぉーこんな死にかたは嫌だー!!
・アリババは「メガンテ」の呪文を唱えた |
| OAVのストライクエンジェル | ・ドラゴットの上に乗ったまま聖火光の種火となった |
| おしおきサービス | ・マリアが月に変わっておしおきするサービスではないと思う |
| お助け | ・お守りとどう違うのだろう |
| おちよしひこ | ・異世界の究極魔神
・で、どれが第1話ですか?
・SBMを描いてたのに旧作ばかり褒めてた人
・TVのSBMは嫌いだったらしい |
| オックス |
・妹だと思ってました。
・可愛い顔をしたひざ上10pの美少年というのはピーター神子以来の快挙である |
| おぼっちゃまくんBM編 |
・昔、あったんだよ…ホンの2pだけ…
・茶マト爆神、ヘッドおぼう、サタンコジンマリア、聖梵カキノ、サマヨ姫、誰だかわかるかなー |
|
おめでとうBM大辞典に
見事採用された |
・石版に命を注ぎ化け物と化した神官は君たちだ!だったらすっげー嫌だ!(長いー)
・ロッチの社員は君たちだ!今頃ニセシールを作っても売れないだろうからどうしようもない |
| おもしろランド14巻 |
・聖フェニを青年時代ということはHロココは中年でAロココは老人。そしてRロココ
は… |
| おもてへ出ろ |
・出て行くとヘラクライストにやられちゃう
・大体、お前がゼウス神殿に押し込んだんだろ(TVをよく見てみよう) |
| オリジナルテレカプレゼント | ・26弾パート1のヘッドテレカだったら応募がもっと多かっただろう |
| オリン | ・この名前で可愛い女の子が登場すると思ったはー●ルンのバイオリン弾き |
| オリン姫 | ・「シールになる」という神の声が聞こえてから約11年の年月が流れシールになった |
| オンリーコミケ | ・このサークルやたらオンリー主催多いんですけど |
|
|
|
か |
| カードダス | ・ルーツはビックリマンシール |
| カード等の暗礁番号 | ・私の場合、好きなキャラのシール番号 |
| カーニボン | ・どこにもプッチーに似てないぞ。のりのんのうそつき! |
| カーネルダース |
・ケ●タッキーが食べたくなる
・干支レンジャー(覚えてるかなぁ)
・干支戦士(by新井理恵) |
| カーボメロス | ・翼、おいしそう |
| 怪鬼盗賊の子分 | ・こいつに騙されて死んだアリババ。なんか空しい… |
| 外国の人 | ・もはやSBMでは大切なスタッフ |
| 怪虎師 | ・「虎のようにたくましい人」…ってどう見ても虎そのもの |
| 海天聖アラゴリウス | ・こんな名前だったら人気はなかっただろう |
| 海母精 |
・アリババを押し倒したイルカ
・このイルカを見るたびに昔あったパックン貯金箱を思い出す… |
| 学園編 |
・悪夢としか思えない派と楽しい世界派の2つにわかれるらしい
・私がロココ命だったらTVもろともブッ壊してたかもしんない |
| 学園ロココ |
・高戸さんでなくてよかった
・私はマジでダークマターの作り出した幻覚というニセ者と思っていた(今でも思っている) |
| 格ゲープッチー | ・GO!ワッP!バウバウバウ(マシンガンエレファント) |
|
菓子屋が作ったBM福袋 |
・ロッテ以外のメーカー菓子が入っていたひんしゅくものだったが学年誌の付録のシールカタログやミニファイルが入っていたのでうれしかった。 |
| かびっ | ・あー、このテープもかよ… |
|
神坂一版「伝説の四聖戦士」 |
・ドラゴンもまたいで通る美女マリア、記憶皆無のオロ士、正義かぶれのロココ、合成獣ハムラビ。
・しまった、一部笑えない… |
| かめ助 | ・アリババの故郷はこいつのクローンだらけ |
| 餓乱苦2 | ・だわさのルーツ |
| カラ魔ンゾ |
・蛇は巻きついているだけなのか?体なのか?誰か教えて
・ミスユニバース無縁ゾーン代表(ただし顔だけ) |
| 官女ケムト | ・なんかシヴァマリアに似てない? |
| ガンダムサンドロック | ・別名アリババガンダム(ガンダムに出てきた主役ガンダムの1機。しかし、この前自爆して果てました) |
き |
| 菊 | ・オクトオーロラのバックの花。花言葉は「高潔、清浄」 |
 |
汽車ポッポ |
・新のEDはつらかった。 |
 |
騎神アリババ |
・彼の怨念はロココへと受け継がれる。
・下半身は裸と思って見てるなんて言ったら滅多斬りにされてしまう。 |
| 騎神夢子 |
・ファミ通のスクウェア担当の編集スタッフ
・しかし、このペンネームはどう考えても… |
| 鬼僧ダビデス | ・結局、SFCしか出番がない。 |
| 機動武闘伝Gガンダム | ・そのうちお守りガンダムとか出てきそう |
| 吉報天女 | ・アニメに出ると結構可愛いのにスーパーではオバン |
|
CCP(キャナピキャタラクト) |
・つまり水中アスレチックランドなんですね
・でも、すぐ壊れた |
| 逆魔系トロイ | ・ピーターと思いきやアリババという話。だってピーターに似てるもん |
|
キャプテン壱円 |
・ヘッドロココのいとこ(くちばしが) |
| GDの出なかった理由 | ・オズとコッキーが悩むからだろう |
| 旧アニメと新アニメの違い | ・旧は男を巡って女が争う世界で新は女を巡って男が争う世界 |
| 旧ビックリマン |
・ほとんどの名前を略さずにフルネームで呼んでいる律儀なアニメ
・最終回がひどくてもやっぱり一番好き(全話DVD化してほしい)
・パンゲ編の事を考えながら見てると涙が出ます(特に若神子の頃)
・豆腐も恋するシュールでファンタジーな世界
・努力して報われるとは限らない事を教えてくれたリアルなアニメ
・主人公とその仲間達が旅を続けながら努力して苦労して成長していったが最後はムダ死にしたと書くとミもフタもない
・あと数話分あってラスト原作通りにキッチリやっていたらアニメ史に残る傑作になっていただろう
・次界についてからより、着くまでの話の方がおもしろかった
|
|
旧ビックリマン最終回 |
・あれだけ悪事を重ねてきたワンダーマリアがハッピーで終わり、あんな健気なエンジェルが不幸なままなんて理不尽きわまりない
・地元で見た本放送より旅行先で見た最終回の方が感動してしまった
・しかもバスの中、液晶テレビ片手に号泣してました(だって前日はバスが山の中に入ってテレビの電波が届かなかったんだもん) |
| 旧ラストのストライクエンジェル | ・絶対あの笑いはキレていたと思う |
|
夾角士トリノン |
・P・Uして、いかつい顔になった
・しかも体が水に…
・キッゾより好き
・♪ゴーゴー!トリノーン ゴーゴーゴーゴートリノーン…(おばか) |
| 恐怖スーツ | ・ビックリマン版ドラクエのゾンビメイル |
| 強力真っ白まじめ光線 | ・ムーヒーリングエスカレーションと同じような技だろうか |
| 銀河万丈 | ・デカイキャラばかり |
|
金喰鬼 |
・ワンダーマリアを女として扱った唯一のキャラ |
| キングルシファー | ・「貴様ネロだな…ネロに違いない」「んん〜?なんのことかなフフフ…」 |
| 銀公女 |
・絶対、反後さんのデザインじゃない
・愛ある限り戦いましょう |
| 金の大層メタメンデルシール裏 |
・こいつはワンダー3…
・せめて、アインラッドかオーレンジャーと言ってくれ |
| 金髪 | ・BMの金髪男は力も弱いが女にも弱いらしい |
|
|
|
く |
 |
グー |
・カーバンクルの声 |
| クイーンお虎 |
・パンドラのお母さん。いや〜お若い
・ところで何で死んだわけ?殺しても死ななそうですが |
| クイーンサヌア | ・面食いだがコカバンとくっついたのだろうか |
| クイーンぱんずら | ・ミネルンバでもない、バンプでもないっ!これが本当のピーターの女装 |
| クイーンパンドラ |
・頼む!今後のヒロインもあんたがやってくれ
・前世未来も役不足!あんたが大将!
・あなたがいなけりゃ集めなかった
・もちろん魔曲使いではなかろう
・ハーメルとサイザーの母でもなけりゃケストラーの妻でもない |
| クイーンマジェスティ | ・セクシーダイナマーイッ
・肉球の枕でお昼寝したいな
・デビ様、なんで殺すのー |
| 草尾毅 | ・大聖フェニックスからくさび打王までやった男
・BMは彼のデビュー作である
・お願いだから13歳以下のガキの役はやらないでほしい
・最近の(1993年当時)彼はBMファンから嫌われているらしい
・烈火のリョウ以前からのファンはいるのだろうか
・10歳でもつらいのに…チビトランクスには泣けてくる |
|
窪内裕(SBM脚本家) |
・彼は今どこにいるんだろう |
|
くも不動魔 |
・ありがとう!キミのおかげで逆さ吊りされて苦しむ聖フェニックスが見れてわたしゃウハウハだよ |
|
クライシスフッド |
・悪魔になってもおさげは不滅 |
|
クリスタル天子 |
・土のクリスタルの称号を受け取った。ジョブチェーンジ!えっ違う? |
|
CR(クロウ)ミスリル |
・ヘッドロココのいとこ(くちばしが) |
| クロスエンジェル |
・タマゴおいしそう
・マンガ版ではムキムキのマッチョマンだった(十字架天使時代はアイドル歌手だったのにどうしてだろう) |
| クロススター | ・名前といい武器といいストライクからクロスエンジェルに戻ったような |
け |
|
芸助 |
・シールの彼女は頭悪そう |
| ゲーミングストーリーブック | ・1.2.6を古本屋て゜入手。残りを勇気を出して注文して返ってきた答えは「在庫切れ」だそうです。 |
|
GB版SBM |
・発売後かなりたつが未だクリアできない
・まだ解けん |
| 激闘聖戦士
(ファミコンソフト) | ・わけのわからないものだらけ
・新アニメの放送中に旧サイドのゲームが出るということはやはり旧は人気あるのだな
・ひそかに魔穴を期待しゴーストアリババを倒そうと思っていた私の夢はアリババが魔炎を突破した時点で消えた |
| ケダ☆コレ | ・高校時代、美術の授業でサバイブラスト剣型のペーパーナイフを作った |
| 月刊OUT | ・結局なんだったのだろう。ビックリマンネタありがとう |
| 元気はつらつ? | ・「牛若!」チャチャチャ「牛若!」チャチャチャ妙にニヤついてしまうのはナゼ?
・タッキーが牛若かぁ…ふぅん…
・なぜ「牛若丸」じゃなくて「牛若」? |
| 幻創ドリームメイジャス | ・ぶるまぁ
・人に聞くまで天使だと思ってた
|
|
|
|
こ |
| コア楽天使 | ・服の模様がコアラのマーチ、さすがロッテ抜け目がない |
| 珂愛妃 | ・何か目つきがあぶない |
 |
紅梅 |
・フェブラ如面のバックの花。 花言葉は「高潔・忠実」 |
|
紅白フェニ |
・我が家における大聖フェニの呼び名 |
| ごーすとばばやん |
・魔穴に巻き込まれた後にマリアに魔洗礼された奴のことじゃない
・幽霊になったジャイアント馬場さんでも、もちろんない
・わっぴずのマスコットキャラ「ごーすとありばば」に似ているという噂は真実である
・某店で彼女を「ばば」と呼び女主人であろう熟女を振り向かせた会員もいた
・どのキャラからとったPN&HNかすぐわかる
・BMが一番続いてる趣味らしい
・浮気はしたが結局戻ってきているのでまた生活の一部となっている
・毎回、わっぴず会報の締め切り近くになると生カットを見て鼻血とよだれをだしていた
・シティーハンターのの次にビックリマンへとはまった変わった経歴 |
| 公正取引委員会 | ・BM最大の敵はPTAではなくこっちだと思う(…か生みの親こそ最大の敵かも) |
| ゴーディー | ・クイズアベニューのエデューシャによく似ている。わからんか
・アリババに祖国とダンスをプレゼント |
| GO之助 |
・知る人ぞ知るばばやんオリジナルブランド
・ゴーストアリババ正式名称 |
|
ゴー●ニ●ム宣言 |
・悪魔はいい奴だった。神こそがよこしまな恐怖の支配者だったのだ!なんちゅう安っぽい発想のSF漫画・アニメの類があるからなぁ〜
・ごもっともです…返す言葉もありません |
| 5神帝 | ・土佐衛門になるためにパワーアップしたのだろうか |
| コスプレ | ・FuzzyM.Rがハムラビの服着れば |
|
名探偵コナンのカプッチョシール |
・22弾の次代シールみたい…
・蘭のシールの背景がピンクで狐が書いてあるのはどうしてですか?教えてくださいロッテさん! |
| コミックボンボン |
・運の王様目当てで買うか、ガンダムWで買うかそこが問題である
・初めて投稿して載ったのがハニーひげ美とは…不幸である |
| ゴル胡魔193 | ・好きだったのにナ… |
| これは本当の話 | ・ヤマトがスサノにいじめられている夢を見た |
| コロコロQ&A | ・本当にスルドくてレベルが高い。子供をなめてちゃいけない |
|
コロスペBM超特集 |
・面白くて為になるファンの必須の本(しかし、アニメ本より手に入りにくい)
・どうせなら丸ごと1冊ビックリマンにして欲しかった |
| コンスタン未 | ・あのシールであのアニメの声はイヤ |
| COサンドラ | ・火のキャラを氷にする必要ないと思う(アイシーがいるじゃん) |
さ |
| ザーノバ | ・お姉さんムチでぶってぇ〜(おいおい) |
| ザイクロイドアノド | ・反後氏の真の姿
・ザクロはあそこでも変わらない
・最後の敵があんなダビデブ崩れなんてさすがフェニたちがかわいそう
・ロトの紋章があれば闇のオーブに再び収めることができる
・後ろの管を抜いてしまえっと思ったのは私だけ? |
| ザイクロノイドアノド | ・すみません。SBM終了して何年かたった今この方の名前、忘れて言えません。 |
| 最終回 | ・最終回は最臭界
・どいつもこいつも許せない |
| 最終回のアリババ | ・迷子ですね、あなたは迷子でしたね! |
| 最終回のアンドロココ | ・おぼれる神帝より気になる彼女を選んだ男 |
| 最終回のヤマト | ・主役奪回…失敗…あぁっ! |
| サイバーアップ | ・本来体の一部を機械に置き換えることであるが… |
| サイバー○。○ | ・「コップ」と入れるのは私だけ? |
| 再放送タイム | ・新潟から無くなったもの。ローカル番組なんてー! |
|
魁!男塾 |
・某同人誌で見た男塾キャラによる「次動ネブラ編」の衝撃は忘れられない |
 |
桜 |
・マーチ牛若バックの花 花言葉は「精神美」 |
| 佐倉唯 | ・「天使の本」買われた!ちきしょー |
 |
サタンマリア |
・アニメの彼女はどう見てもノーブラのCカップ
・でも聖フェニックスにもあったな…同じような服のたるみ |
| サラ | ・プタゴラトンを三つ編みにの練習台にするとは |
| さらっち |
・反後氏に頼めば天使になれたかも
・いや、彼なら悪魔にするか |
|
残酷な天使のテーゼ |
・某ガイナックスのアニメOP。歌詞がパンゲ編。 |
| 30円チョコと50円チョコアイス | ・辛党と人手ェ上げて |
| 30円チョコパッケージ | ・誰か、私にください |
|
サンタゼウス |
・ロッテのクリスマスブーツに付くオマケカード。スーパーゼウスがサンタ姿をしている |
| サンドラ | ・ワルキューレの伝説2p |
| サンマルコ | ・シルエットのみがいい |
| サンマルコとヤマトの共通点 | ・今まで気づかなかったがどちらも太陽に関係があるのね |
|
|
|
し
|
| シール31弾 | ・ひどいオチだが「実は超聖神の夢だった」となるよりマシ |
|
次界 |
・「結局なんだったんだ」と考えると… |
|
自作シール |
・天使対悪魔シール販売終了後発達。
・渦潮キングさんのシールが有名になり、徐々に増加。
・コッチ、ワッチ等色んな人が多様なシールを作っている。 |
| シス |
・実は恋のキューピット
・クラマ
・ワグナス
・ガッチャマン
・あの剣は持つことができるのだろうか? |
| 実は反後氏の夢だったビックリマン | ・その通りの気もする |
 |
CDドラマ |
・今となっては出ただけましかもしれない
・パンゲ編、唯一のグッズ |
| CDの後遺症 | ・旧BMのビデオで牛若がしゃべるたびあのCDを思い出してしまう |
|
CDのラシア |
・もしかしたら男なら誰でもよかったのでは? |
| CDROM | ・ビックリマン大百科が見たくて買われたゲーム機 |
| シヴァマリア |
・おかめにされたプロトリングが哀れ
・『シヴァマリア』の「ヴァ」は現在使われてない表記で「バ」と同じような発音になります。』と読み方まで教えてくれたテレビくん
・悪魔なのに天使と間違われてばかりいる
・聖光球だけでもかえしてあげれば |
| 次界 |
・水害に悩まされる地、土地が低いのか
・よーく探せば神帝達の腐乱死体が見つかるはず |
| 始祖ジュラ | ・ブラックゼウスを食べた人 |
| 静如天 |
・以外や以外、縁縄如天の実の妹だと小学館によって発表されている
・オアシスに負けた人って言ったら失礼…?
・やけに声が低い
・ヴィーナス白雪にレギュラーの座を奪われた悲劇の人(番組企画書に白雪ではなくこの人がレギュラーだった) |
| 次代バン | ・結局マルコのためだけの存在だったのかと思うとあまりに空しい |
|
疾●アイ●ンリーガー |
・BMファンは多少I・Lに流れている。かくゆう私もそうです。 |
|
次動ネブラ |
・ダークヘラの最後はムゴすぎる(アニメでやれなかったが顔つぶされて死ぬのは…) |
| 柴田亜美 |
・隠れビックラーらしい
・この人は一体どれくらいBMのこと知ってるんでしょ |
|
ジャーニーヤマト |
・コロコロによるとアクターのリーダーで26弾パート1で一番理力が強いそうだ |
|
巨方船
(ジャイアントアーク) | ・船首についてるナディアの顔はやめてほしい…えぐい |
| ジャック | ・お菓子屋はいちいちビックリさせられる(しつこい) |
|
就職先 |
・東映とロッテに蹴られた私って一体。これ大マジです。 |
 | 十字架天使 |
・天聖界一おにゃんこ天使…時代を感じる
・アニメ化により性格が180度とまでいわずとも40度は変わった
・シールだけみてみるとヤマトとはとてもつりあわん…等身が
・シールのスタイルやたら色ッポイ
・BM界のひまわり娘
・5回PUして(1993年当時)結局ヘッド化なしの人
・「うっすらぱー」さえあれば完璧!(何が?)
・「金太負けるな」と言った恐ろしい美少女
・性格が「セラムン」の月野うさぎに似てる気がする
・「十時か?天使」ではない |
|
10周年 |
・何も…なかった(期待してたのに) |
| 女O様 | ・なんとかしてくれ、このデザイン |
|
小学館のTV絵本 |
・BM・新BMもとっても作画LVが高く幼児だけでなくアニメファンにもおすすめ |
| 少女まんが | ・当面のビックリマンの敵
・とうとう8時半はこいつのもんだよ。ハハハ |
| 小説 |
・文句しか言えない
・どうやらオロ士は保父さんに転職したらしい
・これを読んでロココとマリアが一層嫌いになった
・どこまでも続く流血沙汰が繰り広げられる
・2巻は出るのだろうか
・未だに2巻を見かけない
・2巻は!2巻はどうした!
・今回もまた、小説ネタはあるのか?あっこれもそうか…
・ジェットマンはとっくに完結したぞ
・本屋に行くと探すのが未だに習慣になっている
・ファンの人には悪いけど続きが出なくて本当ホッとした
・こんなの出すくらいなら「シール大全集の続き出せば」と言った方がいたが私も同感である |
| 昭和天皇 |
・ビックリマンの本放送を1週遅れさせたすごい人物。
・スタッフは1週間分余裕が出来て喜んだ。多分…
・よりによって日曜に死ぬな!あの日は朝からヒマだった。 |
| 助士すいさい |
・映画2作目ヒロインなのに…天聖界にもいる
・つっぱり坊主とくっついたって本当ですか?
・ヤマトの隠れ彼女…ではないでしょう |
| 守鱗プー | ・人魚姫ならぬエビ姫 |
| ジュライオアシス |
・よく見ると何かコワイ
・アラビアンナイト〜 |
| ジュリエイト | あのカッコで下股広げんでくれ |
| ショウシャン王 |
・マーニャでもマリアでもない。この人こそヘラクライストの彼女
・やっぱり巨大なのだろうか |
| 鐘助 |
・少女ではない
・芸助の影に隠れがちだが彼女はとてもかわいい
・うちの旦那がこの娘をえらく気に入り「輝けヘッドロココ」を2回も見せられてしまった。 |
|
SFパピ |
・変わりすぎ
・どうもスターフォックスと読んでしまう |
| 真因如 |
・パッキンだと思ってました
・中指が立っていたらもっと怖い |
| 深王ポセイラゲ | ・アントロイメ〜 |
| 新聖族 | ・ジェリービンズとグミの集団 |
| 新河烈士団 | ・彼らがパワーアップした次代バンだったら納得いったのに |
| 神帝 | 最初”人生”と聞き違った。 |
| 神帝ピーター | ・美形でかっこよく最強の神帝で弱点がないみたいだが出番がないのが最大の弱点かもしれない |
| 神伝レーラ | ・ディズニー風金髪のジェニー |
|
シンドンネン |
・YAWARAだ!知らなかった
・ダークヘラなサヤカお嬢様もいる |
| 新ビックリマン |
・「シールと平行して話を進めていくつもりです」本当か!
・旧キャライメージ崩しを得意技としているがSBMのことを考えてみれば…
・主人公サイドより敵側の方がまじめでひたむきだった
・学園編で見るのやめようかと思った
・ロココ達は歩き飛び旅をしているのに、ワッPに乗ってどこでもひとっ飛びなんてズルイ
・キャラの扱いがとても不公平 |
|
新ビックリマンOPのアリババ |
・オープニングにアリババがいるとOUTで知りビデオをコマ送りまでしてじっくりと探していた人いませんか?
・それは私です。 |
| 新ビックリマン最終回 | ・超聖神でかいなーで終わってしまった |
| 新ビックリマン前半 | ・メディアの放った大洪水によって次界がピンチだ!クラシアーン |
| 新の一角キング | ・なぜ声がかわったんだぁ! |
| 真・女神転生 |
・エンジェルとは戦えない
でも合成には使う(鬼!) |
|
|
|
す |
| 酔助 | ・昼間から酒飲んでんじゃねぇ。 |
 |
水仙 |
・この花を見るとキッソスを思い出す
・近所では雑草と化している
・ディッセフッドのバックの花。花言葉は「うぬぼれ」 |
| 水墨法師 | ・トイレは?お風呂は?と突っ込んではいけない |
| スーパーゼウス | ・BMのヘッドの中では一番まともでシンプルなコスチューム
・ブラックゼウスと合身とて超聖神化ってシールってシールでもそうなると期待していた |
|
スーパーゼウス
(SBM) |
・ワッPの正体も学園ロココも素直に受けいられた。私がただ一人拒絶反応起こしたキャラ
(旧作のは好きです) |
| スーパーデビル |
・天魔界のリーダーはこの人が最適と新旧アニメを通して感じた
・うちのロッチにせシールの彼はやけに顔色がいい |
| スーパーハウス | ・工事現場のおじさんの休憩所 |
| スーパービックリマン | ・別コロでフェニvsアノドの決戦やるって書いてあったのは私の見間違いですか |
|
スーパービックリマンのポスター |
・大掃除の日、ゴミかと思って捨てようとした。 |
| SBMアニメ | ・受け狙い声優アニメ
・少年の声を男がして男の声を女がする変わったアニメ |
| スーパービックリマンカレー |
・今も近所の店にある
・甘すぎる、本当にカレーか? |
| SBM最終回 | ・石版のしわとしわを合わせて幸せー。なーむ(関西の人しかわからんかも) |
| SBM第2弾 | ・ロッ●もう終わりだ!さよなら神帝達しくしく |
| SBM天地球 | ・天使の避難所、悪魔の合宿所 |
| SBMの設定のティキとハムラビ | ・ティキはテキ、ハムラビはハンムラビだった。きっと初期設定の名前に違いない |
| SBM版ヤマト王子 | ・酷すぎると激怒してたが小学4年生のSBM版ヤマトを見た後は笑って許せるようになった |
| SFC「Sビックリマン」 |
・あの「ク●ゲー」って本当ですか?
・格闘ゲームが超苦手でまともに必殺技も出せない自分が何レベルでも超余裕で勝ち抜けるゲーム |
| スーパーフェニックスファイヤー | ・決してフエニの技ではないはずだ |
| 助っ人O2 |
・十字架天使に手を出していたら俺がぶっ殺していた
・ヤマトとキスしたお守り |
| スコルキャット | ・父親は誰だ!? |
| スサノオロ士 |
・きっとおでこにおろし機があるにちがいない。
・「須佐之男命」は「やまたのおろち」に倒したんだろ、オロ士のルーツは八魔オロチではない!?
・ルーツは化け物ばかり
・超聖神になれたら彼とアスカのルーツから八聖オロチを取り除いてみたい
・ふふふ…どんな物体が出来上がるかしら
・前の3ネタ匿名希望
・ロッテと小学館の策略によって生まれたキャラ
・BM界の世渡り上手
・美形でなかったら超聖神より嫌われていたかも
・「BM版セーラーサターン」 |
| 鈴木富子 | ・北斗の拳(リン役)の時はうるせーなと思っていたのにBMでゴロッとファンになってしまった単純な私です。
・この人以外のヤマトの声は聞きたくない |
| ストライクエンジェル |
・ショック、十字架天使に鼻出現!?
・1回転しただけでPUなんて、クロス・アローの苦労は何?
・持っているアイテムからいえばホームラン天使でなきゃおかしい
・動かすの大変だったでしょうね、旧のアニメーターさん達お疲れサマー
・苦労せずにP・Uできたのは長い旅をして理力が強くなった成果だと思う |
| スネーク魔Q陰 | ・彼女が何をした〜フェニッ! |
|
すぶぬ霊 |
・超念写の永遠のヒロイン |
|
|
|
せ
|
| 聖眼王 | ・まばたきはどうするんだろう |
|
聖光源が危ない |
・BGMソロバンを弾く音がなんかいい |
| 聖形美帝 | ・気品のあるタカビー美人。スーパー許さん! |
|
製作スタッフ |
・SBM最終回コメント「また機会があれば別の形でお会いしましょう」 |
| 聖守護マリーン |
・彼女もマルメルのようになるのかな
・やはり足は人魚? |
| 聖神ナディア |
・やーいハニワ ちがったドグーだった
・お面がすてき |
| 聖澄士 | ・ヤマトのお気に入りでロココのファンでゼウスとの結婚暦の持ち主 |
| 聖戦衣化 | ・「生鮮イカ」だとわかったのはつい最近である |
| 聖戦架ソード |
・戦聖と聖線をよく間違ってしまう
・「斬る」より「突く」「殴る」武器にしか見えん
・どう見ても切れそうにない剣 |
| 聖蝶士 | ・あの羽はマントである |
| 静伝鬼士 |
・縁縄と静の子供って一体
・触ると痛そう |
| 聖妃リーチ | ・ピーチ姫…じゃないな…リーチ姫かな |
| 性別 | ・BM界ではアヤフヤでアテにならないもの(性別不明キャラは多いし男→女、女→男なんて珍しくないし) |
| 聖胞士 | ・聖実士によく似ているとよく言われるが顔は全然違う |
| 聖母マンマ | ・ブロンド美人でもカッコが変 |
| 青年スーパーゼウス |
・シールを出してほしかった
・パンゲ編で復活してほしかった
・ゼウスニュードが男ジャックシール裏の赤ちゃんだと今でも信じている |
| 聖結天流 | ・素肌にピンクのリボンをまとった謎のジジイ |
| ゼウス | ・どっちが兄? |
|
セーラームーン |
・次々とパワーアップを重ねる所はビックリマンのよう |
| 世界忍者戦ジライヤ | ・当初BMに興味のなかった私がBMを見ていた理由 |
| 石版 |
・悪魔側の石版にも聖魔子がいるって話なかったっけ?
・「ロディマス」と書いてあったらどうしよう |
| セレンス | ・「だわさ」というのは私の中学時代の口癖たった |
| 聖闘士 | ・聖ウオーマン(ウソ) |
| 聖●士星矢 | ・SBMのモデルとなったアニメ |

| 聖Iアリババ |
・描く人によってコスチュームが違う
・レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、あいいろなんて言う奴いないよね
・体の一部を聖ボット化…つまりBM界のサイバーアップ先駆者
・映画2作目に出なかった彼がナゼ天地球を知っている?
・確か天地球はかぐやとの約束でそれ自体あることが秘密だったのでは?
・じゃ、神帝かロココの誰かが約束やぶったのねー |
| 聖常キッソス |
・イラスト描いた人(ヒガヒロシ氏だったと思う)のカン違いかコロコロの特系カットでは胸があった
・最初、女かと思った |
| 聖常キッソン | ・すばらしいシール。でも聖Bマンには負けるわね |
|
聖エントロP |
・オーガス一本釣? |
| 聖グミンゴ | ・キングスライム |
| 全国サークル | ・このサークル会長だった人も多いなぁ |
| 聖静 | ・ジュリエイト綺麗になったね |
| 聖宝石 | ・千円と十円 |
| 聖スワン |
・コスチュームが志村けん
・年中おまるをはいている |
| 聖セレナーデ妃 | ・厚化粧がコワイ |
| 聖ビーナシス |
・ビーナスパワー!メイクアップってウソウソ…
・ヴィーナスじゃないのよ
・シールの言葉づかいってすごい |
| 聖Bマン&聖アリババマン | ・全てのはじまり… |
| 聖Vヤマト |
・かっこいいが私としては下膨れ(牛若ほどではないが)気味の少年(体型)ヤマトがすき
・目と口が合ってない |
 |
聖フェニックス |
・あの悲鳴というか裏声に惚れてしまいました
・自分の使命を一番わかっていないのは彼である |
| 聖プリ帝 | ・「愛の戦士…」ではバカと化した |
| 聖ペレマラドンナ妃 |
・30円最後となった記念すべき美少女
・30円の一番最後のシールがまともでよかった |
| 聖有羽天使 | ・おもしろランド12巻P4における奇声「およー!」はせっかくの美形が台無しなのでやめていただきたい |
| 聖梵インカ | ・プさんの弟かと思った |
| 聖梵インダスト | ・シールは派手だがアニメでは超地味(出番も色彩も) |
| 聖梵ムガル | ・ミロクと何かありそう |
| 聖ミーヤ&デストン | ・結局、何だったのだろう |
| 洗脳 |
・人気者になるための条件
・しかし、バンパイヤフッドは失敗した
・すっすり洗脳されてしまったビックリマン地獄
・コレクター向け雑誌「Quanto」のインタビューの反後氏曰く…「神帝の悪魔化というひとつの悲劇が起こったわけですが、こういう目に遭うのは、だいたいが美形のキャラクターなんですよね(笑)
・反後氏も認める「アリババの美形宣言」 |
そ |
| 卒業 | ・変な頭の十字架天使をおとすのが目的のゲーム。病弱で眼鏡をかけたプッチー女王様もいる |